大災害が起こった時のライフライン
9月1日は防災の日です。地震・台風・豪雨・津波などがいつ、どこで起きるかわかりません。この機会に防災対策を見直してみませんか?
大災害が発生した場合、公的な支援物資はすぐに届くとは限りません。店舗にも人が殺到することが想定されますので、商品がすぐ無くなってしまう、安全上お店を開けられないといった可能性もございます。
電気、水道、ガスといったライフラインは、大災害発生直後は停止し、利用が困難になることも想定されるので、日常的に防災グッズを備えて置くと安心ですよね。
ローリングストック
食材の備蓄には、ローリングストックという方法があります。
多めに食材を購入し、使った分だけ買い足し、常に一定量を備蓄していく備蓄法です。
備蓄の目安は家族の人数×最低3日分(できれば1週間分)と言われています。
すでに備蓄をされている方は、賞味期限・消費期限の確認をお忘れなく!
ローリングストックの食品例
ローリングストックの食料品例は、水・無洗米・真空パックのご飯・乾麺・おかず系・果物の缶詰・レトルト食品・野菜ジュース・チーズ・菓子(チョコレートなど)などがあります。アピタ・ピアゴオリジナル商品のStyleONEの商品にも備蓄に役立つ商品を取り揃えております。
“万が一”のときに備えて、日頃からローリングストックを意識しておくことが大切です。
アウトドアグッズは、非常時にも大活躍
キャンプやBBQ用のアウトドグッズは、外使いをメインに設計されているので、利便性に長けており、災害時にもとっても役に立ちます。
商品自体の耐久性も高いので、あらゆるシーンに対応できるのが魅力ですよね。簡易バーナーがあれば、火力の調節も可能なので、お湯を沸かしたり、調理をすることも可能です。
カセットコンロでも代用は可能なので、1台あると便利ですよ。また、救援物資や食糧をストックしておくのにクーラーボックスがあると役に立ちます。他にも、寝袋やテントなどキャンプグッズが一式あると万が一に備えられます。
防災の日に改めて、防災グッズの見直しをし、いざと言うときに慌てず・賢く行動できるように備えておいてくださいね。
※写真はイメージです